10月1日
■心を縛る調教■
これは縛りのない写真です。
体は縛っていません。
でも、この少女は僕に心を縛られています。
僕の命令通りにパイパンにして、僕の調教を受けにきたのです。
こんなご主人様と奴隷の関係が、僕は大好きです。
10月2日
■FC2の規約変更について■
何でも掲示板に書かれた方がいますが、FC2のブログがいくつも消滅しています。
FC2の規約変更が行われたからです。
アダルトのジャンルに登録しているブログについては、9月末までに運営者の身分証明書と出演者本人の契約書・同意書をFC2に提出するように求められました。
詳細はこれです。
アダルトブログの書類提出義務化について
昨今「リベンジポルノ」「児童ポルノ」など、インターネット上での人権侵害問題が大きくなってきております。欧米諸国のコンプライアンスに従うため、また、適切なブログ運営を行っていくために、アダルトジャンルのブログ運営者の方には2021年9月30日までに必要な書類を提出いただく必要があります。
- 対象となるブログ
- fc2.com, fc2.xxxのサブドメインで提供されているアダルトジャンルのブログ、またはマガブロ機能を利用されているアダルトジャンルブログ です。
- 書類提出について
-
書類の内容についてはページ下部の「1. 書面による契約書の締結について」「2. 運営者の本人確認と身分証の提出について」をご確認ください。
- 必要な書類をいただけない場合
- fc2.com, fc2.xxxのサブドメインでアダルトジャンルのブログはご利用いただくことはできません。
9月中旬から順次、提携先の他社ブログサービスへ移行が行われます。
こんな書類を提出できる人なんて、ほとんどいないと思います。
もちろん僕もこんな書類をFC2に提出するつもりなど毛頭ありません。
なので、もうすぐ僕のブログもURLの変更か最悪の場合は消滅することになると思います。
それまでは精一杯頑張ります。
それと、そもそもそんな書類を提出したところで、その書類がブログ運営者本人のものかどうか確認のしようがないことです。
さらに出演者との契約書や同意書についても、それが本人のものかどうか確認することは不可能です。
つまり偽造書類を提出したとしても、FC2側ではそれを全くチェックできないということです。
その事を分かっていながら、これら実効性のない書類を提出要請しているというのはFC2側の「やってますよ」というアリバイ作り・ポーズに過ぎないワケです。
ま、平たく言えば茶番ですね。
サイトやブログを長くやっていると、こういう規約変更などは何度か遭遇するものです。
僕のサイトは2001年11月に始めてから、今年で20年になります。
この20年間に、こんなことは何度かありました。
それらを乗り越えて消滅せずに継続してこれたのには、それなりの努力と工夫があります。
このサイトを消滅させる事には、僕はまだ未練があります。
もう少し頑張ってみます。
10月8日
■地震とリモートワーク■
今回の地震には驚きましたねぇ。
久しぶりの大きな揺れで、部屋の本棚に飾っていたものが落ちたりしました。
でも、いいこともあります。
電車の運航に支障がでているため、今日は出社しなくてもよくなりました。
リモートワークになっていると、こんな時に簡単に自宅勤務に切り替えられます。
まあ、元々出社しなきゃならないほどの用事もなかったので、自宅勤務はいいタイミングでした。
これで明日から3連休。
コロナもかなり収まって来ています。
繁華街にも人出が予想されます。
僕もこの3連休には久しぶりの友人と会う予定です。
もちろん男性の友人ですよ。
いいお寿司屋さんを予約しています。
いろんな話ができそうで、楽しみです。
10月9日
■岸田総理は「分配」っていうけど■
昨日の日記で「3連休」って書いたら、ある親切な方が「11日は平日です」って知らせてくれました。
知らなかった!
僕は、ずっと3連休だとばかり思っていました。
危ないなあ、もう少しで欠勤になるところでした。
友人と会うのは10日だから問題はないけど、そのまま11日も休んでしまうところでした。
7月16日の日記にも同じことを書いていますね、同じミスの繰り返し、進歩がない。
今回の岸田総理の所信表明遠別のキーワードのひとつが「分配」です。
普通「成長と分配」として論じられ、それはバランスが大事です。
お金は政治の力で分配することも可能でしょうけど、SMは分配するのって難しいだろうなあ。
どうしても特定のところに集中すると思います。
異性関係だってモテるヤツはとことんモテるけど、それ以外の男はほとんど日干し状態です。
だれも分配などしてくれません。
僕も高校や大学の頃は、干からびてカラッカラだったもんなあ。
10月11日
■今日は平日■
スポーツの日の祝日ではなく、今日はただの平日です。
静かな秋の日に、僕はいつもの通りお仕事です。
特に何の変化もなく、ただ普段通りの一日が始まり、そして過ぎて行きます。
また、そろそろ温泉に行きたい気分です。
この写真は、以前愛奴と一緒に行った旅館の貸切露天風呂です。
もちろん縄を持って行って、この露天風呂の木々をバックに縛りました。
緑が映えて縛られた裸体が、とても美しかった。
10月12日
■自分の指を握る子■
調教をしている時、僕は相手のM女性の指の動きにとても注目します。
そんな指の動きの中でも、自分の指を握っている姿がとても印象的です。
こんな感じです。
この写真は、調教写真館の「奴隷 凛」と「愛奴 優香」に載せているものです。
いずれも僕は彼女たちにポーズを要求したりしていません。
僕が何も言わないのに、同じように指を握っています。
こんな指の動きから彼女たちがとても可愛いと、僕は感じます。
10月13日
■ブログのURLが変わりました■
10月2日の日記に「FC2の規約変更について」というエントリータイトルで書きました。
あの日に書いたことが、昨日起こりました。
これまで続けてきたFC2のブログが消滅し、他のURLに強制移行させられています。
ブログの新しいURLはこちらです。
M女の隠れ家−B◆ご主人様と奴隷の秘密◆
2006年から書き続けてきた内容がそのまま維持されていたのは、一安心です。
デザインもFC2の時とさほど大きくは変わっていません。
ただ、ブロともは全て消滅してしまっていますね。
これは残念です。
10月18日
■最もストレスの少ない生き方は?■
この日記にこれまでにも何度も書いていますが、僕はバツイチです。
だから現在は独り身です。
結婚していた頃の後半は、とってもストレスフルな毎日でした。
僕は会社勤めをしていますが、仕事でもすごくストレスが溜まります。
昔から言われているような「大学を卒業して会社に入って結婚し、子供が産まれてローンを組んで家を買って…」という人生はとてもストレスフルな生き方だと、今思います。
逆にストレスの少ない生き方は、結婚せず就職もせず一人暮らしで自由でいることだと感じるようになりました。
経済的な問題さえなければ、これが一番自由でストレスも少ない生き方だと思います。
でも、この生き方って別の言葉でいえばニートです。
ニートというのは世間的には蔑まれています。
でも、本当はこのニートいうのが一番自由でストレスも少ない生き方のような気がします。
世間との繋がりが欲しければ、地元の草野球チームに入ったりテニスクラブに入ったりするのもいいですし、バイクを買ってバイク仲間とツーリングに行くのもいいでしょう。
近所の貸農園で野菜作りをすれば、採れたて野菜が食べられる上に知り合いもいっぱいできると思います。
一人暮らしが寂しければ、猫や犬を飼えばいいのです。
お金と健康にさえ問題がなければ、このニートいうのは最高の生き方かもしれません。
一方の昔ながらの会社に縛られ家族に縛られ、住宅ローンに縛られている生き方は、ストレスだらけで自由のない生き方です。
どっちを採るかは人それぞれの価値観でしょうけど、親や学校の先生から言われたのでそれをただ受け入れているだけというのは主体性のない生き方です。
自分の頭で考えて、自分で自分の生き方を選択すれば、それが一番いい生き方だと思います。
僕はニートというのは、とても素晴らしい生き方だと思っています。
ただ、国家や人類・子孫への貢献という点ではゼロに近いですけど。
10月20日
■6つのバイアス■
これは16日の土曜日の日経新聞の記事です。
この中で言われている6つのバイアスは、かなり耳が痛い。
簡単にまとめると「目先の事にとらわれ、過去の事はすぐに忘れ、将来の危険性は小さく考えて、現状維持に流れ、本当はもっと多面的なのに一面だけしか見ず、他人の行動に合わせてしまう」ということです。
これは自分への戒めとして、ここに残しておきます。
特に惰性で現状維持に流れるというのは、注意が必要なバイアスです。
10月22日
■北朝鮮の主敵は日本だと言っている■
12日に北朝鮮の金正恩総書記は「我々の主敵はアメリカや韓国ではない」と語ったと北朝鮮メディアが報じています。
「朝鮮半島で同族同士が戦うむごたらしい歴史が繰り返されてはならない」とも語ったということです。
その言葉とは裏腹に、北朝鮮は19日に潜水艦発射弾道ミサイルを発射し日本海に落下させました。
北朝鮮の敵はアメリカや韓国ではないとなると、このミサイルを発射した敵はどこだというのでしょうか?
北朝鮮を取り巻く国で中国やロシアが北朝鮮の敵になるはずはなく、韓国も同族だから敵ではないというのなら、残るは日本ということになります。
日本海に向けて弾道ミサイルを何発も発射していますから、日本を敵とみなしているのは明らかです。
拉致問題の解決もまるで無視しています。
「アメリカと韓国が敵じゃないというなら、残るは日本しかないじゃないか」
と、なぜ誰も言わないんでしょう。
今回の衆議院選挙の直前に敵だと言われてミサイルも発射されたのに、それを話題にも上げない立候補者って、一体ナニ?
10月26日
■夢を語って欲しい■
たまに古い知り合いや友人と話しをしていて思うのは、昔話や現状のグチがやたら多いということです。
あるいは、自分たちとは何の関係もない芸能人などの話題です。
昔話やグチは聞いていると、気分が暗くなります。
自分の将来の夢を話す人は、あまりいません。
まあ昔話も少しは入っていいですけど、もっと夢を語って欲しいなあ。
突飛なホラ話でも、その内に実現するものもあったりします。
大体、将来の夢って聞いていても気分が明るくなりますよね。
突飛でも何でもいいから、夢のある話が聞きたい。
今度の衆議院選挙でも、夢のあることを言ってくれる立候補者ってあまりいません。
「分配」とか「補償」とかの話って、全然夢がないもん。
もっと明るい話題が欲しいと思ってしまいます。
10月29日
■立憲、江田氏、NISAにも所得課税だって?■
あんまり政治ネタは書きたくないんですよ。
これは本当です。
でも、このニュースを見て、さすがに「この人の頭、大丈夫?」って思ってしまいました。
こんなんで立憲民主党の代表代行やってるなんて!
こりゃあ立憲民主党が大きく票を獲得したら、日本の将来は暗いなあ。
